トヨタ車、ドアから発火の恐れ 米当局、142万台調査

 【ワシントン=柿内公輔】米運輸省の道路交通安全局(NHTSA)は18日までに、トヨタ自動車の主力車種「カムリ」などで機器の不具合から火災が起きる恐れがあるとして、本格調査に乗り出した。

 NHTSAによると、運転席のドアにある窓の開閉のためのパワーウインドーのスイッチ付近から発火する恐れがあるという。<一部引用 産経

------------------------------------------------------

 

「ドアから発火」まるで「鼻から牛乳」レドシラソ#ラー)みたいな感じだ。

 

 

 

チンピラ親父の眼からの情報が脳みそに「ミレミー・レドシラソ#ラー」と信号を送っただけなのだが、それではコラムにならない。ちょっとだけ書く。  

 

 

  作曲は 「♭シ---シ」 B-A-C-H

 

 

バッハがこの曲を作曲した年代は1708年から1717年と云われている。

 

1701年プロイセン王として戴冠したフレードリヒ1世は1713年に死去しているから、この曲はこの時代の雰囲気が背景にあるはずだ。

 

フレードリヒ1世というのは、華美な生活を愛し大変な浪費家で、このため国庫を圧迫したという。増税の臭いがする。戦争の臭いもする。きな臭い。

 

一方、日本では徳川吉宗の時代となるが、吉宗は享保の改革で年貢を五公五民にする増税政策を行い文化経済が停滞した。年貢は四公六民が限度と言われている。これを超えたからは百姓一揆が多々起こったという。

 

現在の日本の国民負担率は40%である。増税を断行すれば、享保の改革と同じになる。国民の争い事が増えるに違いない。

 

トッカータとフーガが聞こえるとき増税をすれば、国民が貧乏人となり国家財政も家計も「火の車」になるに違いない。

 

 

http://youtu.be/_FXoyr_FyFw